下絵を製作中ですが・・・
帯に刺す図案を描いておりますが、とても難しいですね・・・・細い線で一本のものにしないといけないので・・・・普段の絵のタッチとは少し、違うかもしれません・・・ 手直しが必要かと思われますが・・・・・玉の模様はじっくり考えた […]
パーツその3でございます!
なんのことやら、わからないかもしれませんが、このようなパーツをいれるのでございます!
「こころや」さんで帯を・・・
大阪粉浜にある、「こころ屋」さんのオーナーさんの名倉克典様に色々相談した結果、帯を染めに出された葉子様。 帯が染め上がったとの連絡を受けて、一緒に取りに伺いました。 わざわざ、自転車でオーナーの名倉様が持ってきてくださり […]
それでは、モチーフ制作にはいりま〜す!
このきらりんこをつくるんこの全体のデザインは後のお楽しみということで、出来上がって初めてわかるよう公開していきますね! で、リングが2本と、その間に入れる、モチーフを作りはじめました。 その形がこちらでございます! じゃ […]
ジュエリー絵本作家というジャンルを認定していただきました。
って、勝手に認定いただいたりして・・・大変面映いのですが・・・ お世話になりましたアートエキスプレスの社長様がご挨拶に来られるという電話が・・・・私ごときのためにわざわざご挨拶なんぞ・・・と申しましたが、いつになく強引・ […]
途中経過 下準備
普通は嫌がられるのですが・・・ダイヤを留めるところに小さなドリルで下穴をあけて、 爪になる部分を作っておきます。この作業がとてつもなく細かくて難しいのですが・・・ 今回は創作時間があまり取れないことから、石留の職人さんに […]
伊勢神宮に参拝して参りました。
11月2日、3日とお世話になっている「3%の会」の伊勢神宮の正式参拝合宿に参加させていただきました。 思えば、「ジュエリー絵本」を作りたいと発表し、皆様に応援していただいたのはこの会がきっかけでした。黒木先 […]
とうとう!11月1日!ジュエリー絵本の出版日でございます!
わ~い!本日111の善き日に「ジュエリー絵本」を出版させていただきましたこと、 心より嬉しく思っております! 今まで、ご協力していただきました色んな分野の方々、応援してくださいました皆様 知らないけどジュエリー絵本にご興 […]
ジュエリー絵本『サーカスぞうのライリー』へのご感想、ありがとうございます!
2013年11月1日、ジュエリー絵本『サーカスぞうのライリー』が発売になりました。 おかげさまで、たくさんの皆さまにお読みいただき、メールなどで嬉しいご感想を数多くいただいておりますが、もっと気軽に伝えたいというお声もう […]
豪華版(オートクチュールジュエリーつき)ジュエリー絵本の表紙
豪華版の絵本の表紙は、実は本皮張りの装丁になる予定です!なので、先日行って参りました・・・皮の選定に・・・・ ところが、色んな条件があって、まず皮の厚みは0.3から0.5に薄く削いで使うため、それなりになめらかで、やわら […]