本日の成果・・・・ 公開済み: 2014年3月1日更新: 2014年3月1日作成者: WAKAKO GRACEカテゴリー: 日々いろいろ このようなパーツを組み合わせまして・・・ 石枠の周りにユリの紋章を・・・ こんなデザインはあまりやったことがないので、どこまでできるのかすべて挑戦です・・・・ とっても素敵〜!昨日の星も燦然と輝いておりますし・・・ 関連記事 30 天使のペンダントトップお磨き入ります 鋳造上がりの湯道と鋳肌のザラザラを取っていきます。 湯道とは原形(WAX)を石膏で型取り、そこに金やプラチナを流すための道のことです。 赤ちゃんとお母さんを繋ぐ「へその緒」みたいなものでしょうか・・・? 大切な栄養を赤ち […] 公開済み: 2018年1月30日更新: 2018年1月30日作成者: WAKAKO GRACEカテゴリー: 日々いろいろ 都ホテルで宝飾品展示会 昨日、久方ぶりに宝飾品満載の展示会に行ってまいりました。某百貨店の外商のお客様をお招きしてのイベントだったのですが、私は勉強のために伺ったのですが、部長さんをお待ちする間、会場をウロウロ・・・・見学・・・ その売り子さん […] 公開済み: 2014年7月22日更新: 2014年7月22日作成者: WAKAKO GRACEカテゴリー: 日々いろいろ 夢が叶うノート作りイベントへのご参加ありがとうございました。 14日は玉造のサロン『アルコット』にて「しゅわりん」の生地(手漉き和紙)を使って、夢を叶えるノートの彩色体験をして頂くイベントをいたしました。お陰さまで皆様熱心にカラーの意味をお聞き下さった上に、彩色してくださり、終始和 […] 公開済み: 2015年3月16日更新: 2015年3月16日作成者: WAKAKO GRACEカテゴリー: しゅ・わ・りん, 日々いろいろ この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
30 天使のペンダントトップお磨き入ります 鋳造上がりの湯道と鋳肌のザラザラを取っていきます。 湯道とは原形(WAX)を石膏で型取り、そこに金やプラチナを流すための道のことです。 赤ちゃんとお母さんを繋ぐ「へその緒」みたいなものでしょうか・・・? 大切な栄養を赤ち […] 公開済み: 2018年1月30日更新: 2018年1月30日作成者: WAKAKO GRACEカテゴリー: 日々いろいろ
都ホテルで宝飾品展示会 昨日、久方ぶりに宝飾品満載の展示会に行ってまいりました。某百貨店の外商のお客様をお招きしてのイベントだったのですが、私は勉強のために伺ったのですが、部長さんをお待ちする間、会場をウロウロ・・・・見学・・・ その売り子さん […] 公開済み: 2014年7月22日更新: 2014年7月22日作成者: WAKAKO GRACEカテゴリー: 日々いろいろ
夢が叶うノート作りイベントへのご参加ありがとうございました。 14日は玉造のサロン『アルコット』にて「しゅわりん」の生地(手漉き和紙)を使って、夢を叶えるノートの彩色体験をして頂くイベントをいたしました。お陰さまで皆様熱心にカラーの意味をお聞き下さった上に、彩色してくださり、終始和 […] 公開済み: 2015年3月16日更新: 2015年3月16日作成者: WAKAKO GRACEカテゴリー: しゅ・わ・りん, 日々いろいろ
この投稿へのコメント