色んな機会が与えられています。
今日は予定していたよりも、かなり早く商談が終わったので、集まったスタッフで、今後の展開と予定と希望をかなり密に熱く話し合いました。
今まで、独りでもの作りをして来たので、チームで動く事、会社として動く事に戸惑いを感じていながら、やはり人のつながりって素晴らしいなあと思います。そういえば、会社も人でできてるのだった!
一見、直接関係ない人からも、人を介して情報をいただいたり、
「もの作り」の根幹の部分は会社も個人も変わりないのだということ、今一度、何をやりたいのか?を考える機会を与えて頂きました。
一度もお会いした事ない方ですが、本当に感謝です・・・・
ネットの情報ではわからない、実際自分たちがその土地に足を踏み入れて、眼で観て、体感し、話をすることが大切なのでは?ということ、だって、作るのは人の想いだから・・・・その想いが響いてこそ、お客様になってくださるのだということ。あまりにも、早くやりたい!確実にやりたい!ということに追われていたような気がいたします。
今一度、反省・・・
やはりMADE IN JAPANを打ち出すのであれば、魂からJAPANでないと!!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント